【最新情報】’23/3/28

■4-9月 酒種酵母コースレッスン 受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 受付中

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

くりあんパン

三角の型で、くりあんパン焼きました。

早くしないと、秋が終わっちゃう!とばかりに急いで作ったので、くりあんもマロングラッセも栗甘露煮もなく、こしあんと甘栗でくりあんにしてみました。

くりあんパン 20161117-DSCF7144 (2)-t

おにぎりゴロゴロ、って感じにも見えなくもない?(苦笑)

くりあんパン 20161117-DSCF7152 (2)-t

リスが狙ってます。
いや、リスが好きなのはドングリだった?

くりあんパン 20161117-DSCF7175 (2)-t

プロセスフォト。
蛍光灯がっつりあたってますが、きになさらず(汗)

おにぎりパンと違って、上にフタをしないので、成形時に三角にしておいたほうがよさそうです。

20161117-DSCF7050 (2)-t 20161117-DSCF7054 (2)-t

IFトレー、活躍中です。

20161117-DSCF7063 (2)-t 20161117-DSCF7080 (2)-t

焼き上がりは、表面ツルンと。

くりあんパン 20161117-DSCF7090 (2)-t

リスさん、どうぞお召し上がりを。。。
甘栗もなかなか美味しいですよ?

くりあんパン 20161117-DSCF7188 (3)-t

***

Fujifilm X-E2
XF35mmF1.4 R

***

現在募集中のレッスンやイベントは、こちらからどうぞ。
11月26日(土)12時~16時:おうちマルシェ 開催します。

***

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/28更新]

ご案内中の講座

■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4,5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回) 受付中

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓