【最新情報】’23/3/11

■3月恒例❣  春の特別レッスン 開催中
■4-9月 酒種酵母コースレッスン 3/7より受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 3/10・3/15より受付

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

花撮影のあとは、熊谷「シナモンカフェ」と吉見「Happy Time」

鴻巣でお花撮影のあとは、
熊谷へと足を延ばして

「シナモンカフェ」でランチ。

シナモンカフェ熊谷 20190528-DSCT4374 (2)

シナモンロールのランチプレート

シナモンカフェ熊谷 20190528-DSCT4363 (2)

グリーンカレーとチリビーンズの
玄米ごはんプレート。

シナモンカフェ熊谷 20190528-DSCT4361 (2)

メニューはこんな感じで、
2種類ミックスした、欲張りメニューがあったのでした。

帰りにシナモンロール2個テイクアウトしました。

シナモンカフェ熊谷 20190528-DSCT4358 (2)

席数少ないのですが、
とっても可愛くて落ち着けるカフェでした。

シナモンカフェ熊谷 20190528-DSCT4372 (2)

かつて、高校時代の3年間を過ごした地ではありますが
懐かしいというほどは、この辺りの記憶がなかった、
・・というオチがついています。

**

ふじみ野までの帰り道は
経由地が必然的に吉見。

なので、「さにべる」でポットのお花をいくつか購入。
(玄関のお花が新しく夏向きになりました)

20190528-DSCT4390 (2)

もう一つの目的はこちらでした。

同敷地内の「Happy Time」で
念願の「こいいちご」初体験。
目の前で見れただけで充分満足。
食べられてもっともっと満足。な、美味しさでした。

20190528-DSCT4387 (2)

こちらは「ラグビーまんじゅう」
重曹饅頭と黒糖饅頭。
帰り道の直売所で見つけました。
素朴で素直に美味しいです。

20190528-DSCT4393 (2)

翌日の朝は、
もちろんシナモンロールで朝食!
カフェオレと一緒に・・・
電子レンジ25秒が絶妙な温め具合です。

シナモンロール 20190529-DSCT4413 (2)

右下のにゃんこはみーちゃん。
さにべるさんの看板猫が描かれている、
オリジナル手ぬぐいです。

シナモンロール 20190529-IMG_0415 (2)(*)

あー、うちの猫も狙ってます。

シナモンロール 20190529-DSCT4440 (2)

 

「シナモンカフェ」
埼玉県熊谷市仲町45 水曜定休

「さにべる」無休 9:30〜18:00
「Happy Time」金曜定休 11:30〜18:00
埼玉県比企郡吉見町谷口205

 

**

Fujifilm X-T2/XF35mmF1.4 R
EOS 6D/Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35mm

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/14 更新]

ご案内中の講座

■3月 🌸春の特別レッスン 受付・開催中
■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4~5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回)3/10・3/15より受付

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓