ホシノ酵母の「黒豆塩バターマフィン」と、アレンジパンたち。
お正月の話題はとっくに終わっている 今日このごろ・・・ではありますが、 わたくし、黒豆が大 ...
焼くこと5回、バラエティ?「パン・ド・カンパーニュ」
年明け第二弾のパンは、 「パン・ド・カンパーニュ」 うっかり沼にはまってしまいました。 こ ...
黒ごま風味の「牛柄ぐるぐる食パン」
牛柄が止まらなくて、 「牛柄食パン」を焼きました。 外側は牛柄模様・中はぐるぐる模様 ...
【ご案内】「牛柄ソフトベーグル」パン教室通信講座(インスタ動画レッスン)開催
動画レッスンのご案内です。 今月、対面レッスンで行った 「牛柄ソフトベーグル」の、 動画の ...
干支パンレッスンレポ「牛柄ソフトベーグル」
年末恒例になった「干支パン(お年賀パン)」 昨年末に、「はりねずみのパン」を レッスンした ...
も~も~牛柄ベーグル(干支パン)のアレンジ2種「コッペパン」「食パン」
今月、単発レッスンで行っている 牛柄ソフトベーグル。 同じ生地を使ったアレンジパンが 続々 ...
白さが眩しいホシノ酵母「カンパーニュ」
前エントリーの「フランスパン」の生地で ホシノ酵母の「カンパーニュ」を焼きました。 安定の ...
11月ホシノ酵母コースレッスン「パネトーネ」「ミニフランス」
レッスン振り返りエントリーです。 ずいぶんと振り返りすぎの 11月のホシノDコースより。 ...
【ご案内】お年賀パン「牛柄ソフトベーグル」レッスン(更新)
※ オンライン通信講座を開催しています(~2021/1/31まで) 詳細はこちらです[→L ...
今年のシュトレン2種類「自家製すだち酵母」「ホシノ丹沢酵母」
先月末からせっせと製作に入っている 「シュトレン」 今年も、基本は昨年とおなじ 「自家製酵 ...
しっとりもっちりが魅力の「湯種食パン」
ホシノ酵母・応用クラス メロンパンにつづいて、 「湯種食パン」 あらかじめ、強力粉を熱湯で ...
11月の食パン、ホシノ酵母・自家製酵母で5種類まとめ
レッスン用のパンとは別に、 生徒さんにお土産パン焼いています。 コロナ対策でランチの会食を ...
「ミニ食パン」5種、カラフルにそろいぶみ
今月後半はひたすらミニ食を焼いていました。 もともと食パンを焼く頻度は高いのですが、 今月 ...
オレンジブレッドアレンジで「オレンジチョコブレッド」と「オレンジフレンチトースト」
オレンジブレッドのアレンジで、 「オレンジチョコブレッド」を焼きました。 一瞬、パウンドケ ...
自家製オレンジピールで薫り漂う「オレンジブレッド」
今月の、ホシノ酵母の食パンその2 「チアシードブレッド」につづいて 「オレンジブレッド」で ...
「チアシードブレッド」健康素材チアシードを入れた食パン
今月の食パンレッスン、 ひと頃とても流行っていた、チアシードを入れたパンを作りました。 「 ...
しっとりパウンドケーキ仕様の「チョコレートブレッド」ホシノ丹沢酵母
「米粉湯種食パン」につづいて、 今月の食パンその2は、 「チョコレートブレッド」 ココアブ ...
「米粉湯種食パン」米粉のやわらか食感・湯種のもちもち食感・焼くとさくさく食感
今月の食パンのクラスメニューは 「米粉湯種食パン」 米粉をそのまま配合するのではなく、 米 ...