主役はどちら
前エントリーのサマーカードの写真、
クマさんが可愛かったので、私もうちの動物たちを撮ってみました。
主役はもちろん、パンではないです。
写真の中に、何か「物語」を作らないと、単にモノを撮っただけの写真になってしまいますから、手短なところで(笑)、私にとっては一番身近な素材のパンが登場しました。
「これなに?」
「食べてもいいかな?」
とでもいった感じで、楽しい会話が聞こえてきそう。
埼玉ふじみ野の天然酵母パン教室・写真教室 ~ 日々のこと
前エントリーのサマーカードの写真、
クマさんが可愛かったので、私もうちの動物たちを撮ってみました。
主役はもちろん、パンではないです。
写真の中に、何か「物語」を作らないと、単にモノを撮っただけの写真になってしまいますから、手短なところで(笑)、私にとっては一番身近な素材のパンが登場しました。
「これなに?」
「食べてもいいかな?」
とでもいった感じで、楽しい会話が聞こえてきそう。
[2021/1/10 更新]
・1/12(火)応用クラスのレッスンは延期させていただきます
・干支パン「牛柄ソフトベーグル(ホシノ酵母)」…オンライン講座 開催中
・2020年度後期レッスン…10~2月予定はこちら
・自家製酵母はじめてレッスン…次回は1月を予定→延期させていただきます
ランキング参加中。
ポチっと応援、励みになっています♪
にほんブログ村
Posted by UEDA Mariko
レッスン・イベント等のおしらせ にほんブログ村 ランキング参加中 1クリックが励 ...
5/5に行った公園で、息子がアスレチックに熱中している間に撮ってみたお花の写真で ...
最近撮ったお花たち。 春はお花がたくさんあるので、ついつい撮ってしまうのですよね ...
先週、なんとなくバルコニーのお花を撮っていたら、 「そういえばクローズアップレン ...
お知らせがふたつあります。 ◆ その1(夏の特別レッスン) コラボレッスン ...
ずいぶんと日がのびて昼間が長くなりました。 日中、ひととおりのことを終えても、ま ...
レッスン・イベント等のおしらせ にほんブログ村 ランキング参加中 1クリックが励 ...
お正月の話題はとっくに終わっている 今日このごろ・・・ではありますが、 わたくし ...
落ち着くのはやはり食パン。今度はサワードゥ の「パンドミー」
カンパーニュが続いたので また、やわらかいパンに戻ってきました。 戻り先はやはり ...
年明け第二弾のパンは、 「パン・ド・カンパーニュ」 うっかり沼にはまってしまいま ...
今年の初焼きは、スチューベン酵母の山食パン2種「くるみ食パン」と「生クリーム食パン」
今年の初焼きパンです。 最初だから、失敗はしたくない! ので、 慣れている食パン ...
牛柄が止まらなくて、 「牛柄食パン」を焼きました。 外側は牛柄模様・中はぐる ...
あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします * 今年も ...
【ご案内】「牛柄ソフトベーグル」パン教室通信講座(インスタ動画レッスン)開催
動画レッスンのご案内です。 今月、対面レッスンで行った 「牛柄ソフトベーグル」の ...