代休を過ごす
日記
小学校になってからしばらくは、土曜の行事に代休があることが、どうも慣れなかった私ですが。
さすがに3年目とあって、納得いくようになりました。
今日は息子も学童をお休みし、折角なので、電車か実家か、好きなところにでも出かけようと思っていたのですが、朝お友達から電話があり、息子はもう喜んで出かけて行ってしまいました。
あら、残念。
でも家にいるのであれば、やはりパンを焼こうと思ってしまうわけでして、途中、子供らが家に来て遊んでたりもしましたが、それ以外は、せっせとホームベーカリーの相手をしていました(笑)
自家製酵母の「ぶくぶくあわあわ」を眺めて楽しんだり、出来上がった元種で焼いてみたり。それから、しばらく寝かせてしまってたサンヨー機を出してきて米粉パンを焼いてみたり。
普段と違ったアプローチでパン焼き楽しみました。
酵母たちの「ぶくぶく」は、最近のお気に入りです。
(左はリンゴ酵母、右はハーブ酵母です)
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

プリティソックス
最近、ハマり気味のこちら。 5本指ソックスは、慣れると気持ちよくて、くせになりま ...

チョコレートバー
デカダンスドュショコラのチョコレートバー。 いただき物なのです。 カカオたっぷり ...

新年おめでとう。
あけましておめでとうございます。 昨年から来てくださっている方にも、 今日はじめ ...

ハーブいろいろ その2
約1ヶ月前の、ベランダのハーブは、ミントティーになったり、パン酵母になったり、サ ...

ぽかぽか陽気
昨日までの雨も上がって、ぽかぽか陽気になりました。 日差しの写真を撮りたいなーと ...