森林公園vol.3(写真散歩・冬7)
森林公園vol.2からのつづき。
翌週ふたたび訪れ、この日に巡ったのは「野草コース」
目的のものには出会えなかったのですが、ここも素敵な場面を沢山みせてくれました。
目的の場所は、この植物の根元に・・・
今回はなかったので、次回に期待です。
白いヒラヒラ輝く葉っぱは、あじさいでした。
足元には春の訪れも発見。
ほっこり温かな気持ちになります。
陽の当たる暖かな場所に、きちんと礼儀正しく咲いていました。
丸山沼。
水面に映る空がきれい。
桟橋の反対側は、日陰のせいか、氷が張っていました。
その他の写真は、こちらのアルバムにまとめてあります。→Flickrへリンク
3エントリーにわたり、おつき合いありがとうございました♪
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

星の王子さま寄居PAも桜満開(写真散歩・春4)
先週末は、長野小諸へ。 埼玉で桜が満開の時期に行くことはなかなか無いので、関越道 ...

手作り市「ハンドメイドのおしごと」
3月も下旬の日曜日、ふらりと散歩に出かけると、近くの住宅展示場にて、イベントが開 ...

カレンダーづくり(PCレッスン)
今日は、PCサロンで「Excelでカレンダーづくり」のレッスンでした。 以前と比 ...

きらきらなあさんぽ(ふじみ野写真散歩・春11)
夜明けが早くなっていますね。 猫が起きるよりも夜明けのほうが早くなりました。 今 ...

豆本と消しゴムはんこ
またまたつづきます、豆本の写真。 今日はレッスンに、元スタイリストさんがいらっし ...


























