遅咲きラベンダー(夏・11)たんばらラベンダーパーク
写真散歩、秋編がスタートしていますが、
夏編もまだ残っています。
先々週の夏休み、
遅咲きのラベンダーを見に、玉原高原に行ってきました。
15年前以上、いえ、20年近く前に、スキーに行って以来の玉原です。
ラベンダーパークは、もう終盤。
遅咲きの品種が、残っていてくれました。
ダイナミックに咲いているわけではないので、
木の歩道など入れてみて、それらしい写真に。
お天気も曇り空。今にもパラパラと来そうでした。
来年は、ピーク時に訪れたいと思います。
* *
でも、その他の花やハーブも沢山育てられていて、写真を楽しむには十分でした。
ひまわりもアナベルも、一面にたっぷりと咲いています。
スペースはいっぱい!
ゲレンデですもんね。
この、「まるっ」とした形がいいのです♪
お花たちいろいろ。
ミニサイズのマリーゴールド。
ブルーサルビア
ヤロウ(西洋ノコギリソウ)はカラフル♪
美味しいものも欠かしません。
ラベンダーの香りのソフトクリーム。
* *
その他写真などアルバムはこちら….[Link]
カメラ:Fujifilm X-E2
レンズ:XF35mmF1.4 R
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

天然酵母レッスン
天然酵母クラス、先々週よりスタートしました。 まずは、「はじめてレッスン」から。 ...

森林公園vol.3(写真散歩・冬7)
森林公園vol.2からのつづき。 翌週ふたたび訪れ、この日に巡ったのは「野草コー ...

ふじみ野桜2015その6(散り際の桜)
散り際のソメイヨシノと、次々に咲き始めるお花たち。 先週の散歩より・・・ 「中沢 ...

パンを被写体にスタイリング(5月写真ワークショップ)
この4月から、第15期がはじまった写真ワークショップ。 毎月月末に開催しています ...

クチナシ(写真散歩・夏2)
梅雨に入ったとたんに雨がしっかり降っていますね。 今日からレギュラーレッスンがス ...

































