梅雨の地蔵院(写真散歩・夏3)
今朝は、いつも以上に早起きをしたので、お弁当づくりの前に、ひと走りあさんぽに行ってきました。(あ、自転車です)
地蔵院の今年の紫陽花が気になっていたのですが、
到着するやいなや、目に飛び込んで来たのは・・・
「ハスの花」
もうすこし先だと思っていたので、まさか、会えると思いませんでした。
(Photoshopで加工してソフトフォーカス調に)
帰り際は、朝陽が差し込んでいました。
もちろん、紫陽花も美しかった。
「柏葉紫陽花」や、
ピンクの「アナベル」。
「半夏生」も。
近くの、江川緑道も実は少し歩いてきました。
「オタフクアジサイ」
ここで以前見かけたので、この子にも逢いたかったのです。あえて良かった。
そして大急ぎで帰宅。
お弁当づくりの時間ギリギリ。一応間に合って、息子を送り出しました。
* *
その他のお花など、アルバムはこちらです。
Fujifilm X-E2 / XF35mmF1.4 R
* *
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

最近のふじみ野(秋6)
2ヶ月ぶりの「ふじみ野写真散歩」 今回は、我が家近辺がお散歩ルート。 お出かけが ...

たんばら高原で、ラベンダーと雫に会ってきました(写真散歩・夏16)
先週の写真クラス終了してから、来月のレッスン開始まで、約1週間。レッスンがしばら ...

ふじみ野写真散歩・春2(梅と寒桜)
写真散歩・前編からのつづきです。 春らんまん。いちめんの菜の花。 ふきのとうも、 ...

紅玉のぐるぐるプチパン
今日もPCレッスン。 休憩時間にお出しするパンは、朝から仕込んで開始前までに焼き ...

折り込みパン・アレンジその9(きな粉)
そろそろ最後の折り込みシート。 「きな粉シート」です。 このときは、抹茶の折り込 ...