ふじみ野桜2015その6(散り際の桜)
散り際のソメイヨシノと、次々に咲き始めるお花たち。
先週の散歩より・・・
「中沢公園」
ビオトープ
水面の半分が桜で覆われています。
はじめて出会ったノラにゃんは美人さん。
モクレン
紅白の桃
視線を下に向けると、ハナニラも群生していました。
枝垂れ桜も、ピンクでそよそよと咲いて、主役交代です。
ハナミズキも咲き始めました。
その他写真はアルバムへ・・・[Link]
* *
Fujifilm X-E2 / XF35mmF1.4 R
* *
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

写真ワークショップ
昨日のワークショップでの写真です。 前回とはお花とパンを少しかえて用意しました。 ...

ミモザも咲きはじめました(写真散歩・冬9)
昨年9月末くらいからなんとなく続いている、ウォーキング。 朝か、レッスン後の午後 ...

梅雨の地蔵院(写真散歩・夏3)
今朝は、いつも以上に早起きをしたので、お弁当づくりの前に、ひと走りあさんぽに行っ ...

きらきらなあさんぽ(ふじみ野写真散歩・春11)
夜明けが早くなっていますね。 猫が起きるよりも夜明けのほうが早くなりました。 今 ...

ふじみ野写真さんぽ(夏・10)
今日は一日中雨でしたね。 そんな日の午前中、雨の止んでいた合間&パンの発酵を待つ ...