小石川植物園
先週日曜、テーブルウェアフェスティバルの帰り道、
久しぶりに小石川植物園に行ってきました。
帰りがけに、思い立って立ち寄っただけだったのですが、むしろこちらのほうがメインのお出かけになった気もします。
入り口すぐにマンサクの花。
わが家には紅色のマンサクがあるので、なんだか新鮮。
こちらの方が本来の色なのにね。
園内は、椿がたくさん。
もっと歩けばまだまだ品種があったはずです。
冬のサルスベリ。
カンザクラが咲き始めています。
園内はちらほらと、人はそれほど多くないのですが、ここには人だかりができていました。
このピンク、心あたたかくしてくれます。
寒い日でしたが、お花たちに会えてほっこり嬉しい時間過ごせました。
* *
数えたら、訪れたのは15年ぶりくらいだったようです。
以前この近辺に住んでいた頃、当時も夫とここを歩きました。
小さい頃の思い出がたくさんある夫は、そのときと同じ話を、今回もしていました。すーっと時間が戻っていきます。
思い出の地めぐりも、今度はカメラを持って出かけると楽しいのかも、と思えた散歩でした。
* *
Fujifilm X-E2 / XF35mmF1.4 R
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

写真さんぽで気になっていた今年の「山茶花」
最近、紅葉がきれいで、 しばらく気持ち下降気味だった写真さんぽも 復活し出しまし ...

ふじみ野写真散歩・春7(快晴の桜)
晴れわたる青空の日。 この日は、午前のパン教室が終わったあと、息子を連れ出してド ...

お花見写真さんぽ(ふじみ野写真さんぽの会vol.21)とパン屋さん巡り
今日は、超久しぶりの 「ふじみ野写真さんぽの会」 調べたら、2016年8月のvo ...

ふじみ野写真散歩・春6(満開の桜)
あっという間に満開になったソメイヨシノ。 ご近所でも、場所・木によって、満開の時 ...

スマホカメラ写真ワークショップ
先月末に開催した、スマホカメラの写真ワークショップ。 今回も、2講座の開催で、わ ...