鎌北湖(写真散歩・冬1)
昨日は、ひさしぶりのオフだったので、少し車を走らせて出かけてきました。
訪れたのは今回がはじめての鎌北湖。
あいにくの曇り空と、紅葉が終わりかけではありましたが、湖面に映るこの黄色のシンボルを見れて気持ちが上がりました。
駐車場に車を停めて、テクテク歩く道からは、裏側の壁が。
ツタがいい感じです。
ところどころで、葉っぱの撮影ポイントがあったり、
がんばって探せば紅葉もそれなりだったり、
花たちも少しですが、ありました。
こちらは山茶花と乙女椿。
ぐるりと一周、歩いてきました。
帰り際、駐車場の隅にあった、枝垂れた細い枝のもみじ。
木の内側に入り込んで、足元がぬかるんでいるなぁと感じながらもシャッターを切った一枚。
次の目的地へと移動しました。
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

夏の花たちとにゃんこ(写真散歩・夏5)
レッスンつづきの週末、天気予報に反して晴れ間が出ていたので、外をぐるっと散歩して ...

お花見
最近、このブログ、重いですよね。 編集していても、モタつきまくりなのです。 サー ...

伊佐沼公園(春・15)
もうかなり時間がたってしまいましたが。 今月初旬に訪れた、伊佐沼での桜写真、up ...

冬枯れの写真さんぽ(冬・3)
少し前のことですが、お正月のおさんぽ写真を。 実家へ行ったとき、ウォーキングがて ...

パンとスープとお花と雑貨
先日、パン教室のレッスン後に、鶴瀬「3552食堂」さんのイベント「パンとスープと ...



























