桜さんぽ、雨の日と風の日のソメイヨシノ
今年の桜記録。
先週の桜たちは、
雨の日も
風の日も
美しい姿でした。
**
家族の送迎がてら、すぐ近くにあった
桜区役所周辺に立ち寄ってみました。
心なしか、
ピンク色が濃く見えます。
見上げるとどんよりな空です。
一方、
晴れの日の、花散らしの風。atふじみ野
こんなにも花弁が。
粗いですが、動画もどうぞ。
桜吹雪
この風で、ビオトープには花筏。
ひらひらと舞う姿を撮ろうと
フェンス越しに構えたので
ボケがフェンスの縦縞になりました。
ソメイヨシノの後も、
春の花たちはどんどん咲き始めています。
枝垂れ桜。
八重桜。
そして、
これから街路樹で
たくさん咲き始めるハナミズキ。
満開のローズマリー。
なかなかゆっくりと散歩はできないので
「がっつり」ではなく「さらり」と
春の花たちを、ときどき撮れたらなと思います。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

三日月
今日、午後買い出しに行ったホームセンターの駐車場で、こんな光景に出合いました。 ...

フォト展無事終了しました
3日間のフォト展が、無事終了しました。 (1日めの記事 | 2日めの記事 | 3 ...

金泉寺(写真散歩・夏8)
週末の写真散歩、星の王子さまSAにつづいて訪れたのはこちら。 小川・嵐山ICで降 ...

かぼちゃパン(写真WS・10月基礎その1)
今月の写真ワークショップで準備しているパンは、 「かぼちゃパン」 7月のパン教室 ...

最近の写真
子どもの夏休み入って、生活リズムも変わり、パソコンに向かう時間が減りました。 息 ...