ふじみ野写真散歩・春15(GW編その1)
少し前になりますが、GW中の写真散歩。
時間もあったので、たくさんの写真を撮りました。
カメラに興味持ったのか、ご近所散歩に興味持ったのか、分かりませんが、
夫も何度か一緒に歩きました。
(このまま続けば良いのに、と思っています)
柵のしてある暗渠、柵を越えて歩くとすぐそこにスズラン。
この日出会えていちばん嬉しかった花でした。
勘で撮ったマーガレット。
ファインダーが見える位置ではないため、ピントをだいたい合わせて、地面すれすれに構え、斜め上に向けて撮った中から。1枚これが見つかりました。
半径1km以内でも、同じ場所ばかりでも、毎回必ず発見のある「ふじみ野写真散歩」
特に春は植物の生長が早くて、一日違うだけでも違いを楽しむことができています。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

写真さんぽで6月らしいお花に会いました
写真さんぽの投稿が ぐぐぐーんと減っている今日このごろ。 5月に、外にカメラを持 ...

はすの花に、会いにいってきました。難波田城址公園(写真さんぽ・夏3)
この時期、定番のお花。 「はすの花」に、会いにいってきました。 咲いている子も、 ...

夏のあさんぽと、ふじみ野の個性的なビル
昨日のあさんぽ。 もうだいぶ陽が昇って、暑くなり始めた中、 ほんの少しの散歩で ...

里山小川町・内洞沢「蛍の里」の春景色(写真さんぽ)
週末は、 里山の風景を見に、さくっと小川町まで。 (高速で30-40分ほどです) ...

霧の朝の写真さんぽは、蜘蛛の糸に魅せられるの巻き
もう先週のことになりますが、 埼玉地域、朝は一面霧に包まれました。 散歩はじめの ...