ローラーすべり台
お出かけ
今年のGWは、お天気に恵まれていますね。
5月5日はこどもの日。各地で入場料無料のイベントをやっていますが、そういうところは避けて(笑)、仙元山見晴らしの丘公園へgo!
ここの目玉は200m超のローラー滑り台。子供はみんな好きな遊びでしょうね。家の近くにも、この辺では長めのローラー滑り台がありますが、200mにはもちろんかなわず。高速道路利用で1時間、行ってまいりました。
お山の上の公園で、眼下の街に向かって滑るわけなんです。
まずはスタート地点。
中盤のトンネル。
終盤にさしかかり、街を見下ろし、進む進む。
見晴台から見たすべり台はこんな感じです。
専用の段ボール板が売られているので、それを敷いて走るのですが、それでも終点ではお尻が熱くなるのです。中には、クッションを段ボールに挟んで作った「お手製」を持ってきていた人もいました。気合いの入れ方が違う!
木々の間を、風を切って、降りていく気持ちよさ。新緑の中でリフレッシュができました。
(公園のHPはこちら。ちなみにすべり台だけは有料です)
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

最近のお買い物
先日の合羽橋報告を楽しみにしていらっしゃるとの声を2,3いただいたのですが、、、 ...

気分転換
週末、ひさびさの骨休め。軽井沢に行ってきました。 例によって、家族はスキー、私は ...

素敵なランチ
先週金曜日、はじめてミッドタウンに行ってきました。 行った先はカノビアーノカフェ ...

お花屋さん
昨日の午後は、家から少し離れたお花屋さんへ。 正確には「お花と雑貨とお教室」のお ...

川越散歩
まずは更新案内。 「Home Bakery まりの部屋」先日のレシピリニューアル ...