【最新情報】’23/3/28

■4-9月 酒種酵母コースレッスン 受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 受付中

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

ホシノの角食

ホシノで焼いた角食。
ここのところ山食ばかりだったから、フタをして焼くのは新鮮♪
思わず写真撮りました。
20070606.jpg
角食は、単純に考えれば、山食の上に伸びる分がフタをされることによって、伸びないことになります。中身の密度が高くなって、しっとりきめ細かく焼きあがるところがおいしいのです。
これはサンドイッチにもぴったりなんですねー。
9 x 9cmのパンだから、ちっちゃいサイズだし、子どものお弁当に丁度良いかも。・・・と言ってもあっという間になくなってお弁当の出番はナシでしたが。
角食で楽しいのは、オーブンの中でどうなっているのかが見えないので、焼き上がってはじめて様子が分かるってところ。フタを開けるのがワクワクドキドキなのです。
わくわく感、しばらく続きそうです。

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/28更新]

ご案内中の講座

■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4,5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回) 受付中

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓