【最新情報】’23/3/28

■4-9月 酒種酵母コースレッスン 受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 受付中

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

初心に帰って

私がはじめてホームベーカリーを手にしたのは、ちょうど10年前、エムケーのHBS401という型番の機種です。今は廃盤になってしまってますし、自宅にももうないのですが(別のお家でおそらく現役)、これにかわる機種のHBS403っていうのが、うちにはあります。
これは、すごーくすごーくシンプルなHBで、4時間の食パンコース、2時間の生地コース、4時間40分のフランス食パンコースの3つしか機能がありません。もちろん、ついていて当然な機能の「ミックスコール」もナシです。さらに、言わずと知れた、音の大きさもなかなかのものです。
でもやはり、愛着があるんですよね、私にとっては。
仕事柄、各メーカーの最新機種はほとんど使わせていただいているので、最近のHBは多機能だし高性能だなーと感じます。殊に「ホシノ天然酵母対応」に関しては本当に進化しました。手間はかからず時間をかけて、美味しい天然酵母パンが出来上るのですから、ね。私もふだんはいちばん新しいHBを使っています。
そんなことを考えていたら、シンプル機HBS403でホシノのパンを焼きたくなって、、、即実行。
こっちは専用コースはないため、手間も時間もかかります。
けれど、味わい深いパンの出来上がり!です。
20070608.jpg
初心に帰れたひとときでした。

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/28更新]

ご案内中の講座

■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4,5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回) 受付中

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓