マーブル模様
昨年のレッスンのときにピンクのハートパンで紹介したピンクのパン生地。紫いも粉は、味もほんのりといい色合いを出してくれます。
こちら↓はクランベリーのつぶつぶも入れてマーブルのパンにしました。
HB技は水色の本の表紙と同じです。紫芋や抹茶、ココア、野菜のパウダーなど、マーブルのパンはカットするときにわくわくしてほんとに楽しいです。

来週から再開するパン教室の準備も着々進行中~。
ようやく時間の余裕も出てきました。
埼玉ふじみ野の天然酵母パン教室 ~ 日々のこと
パン
昨年のレッスンのときにピンクのハートパンで紹介したピンクのパン生地。紫いも粉は、味もほんのりといい色合いを出してくれます。
こちら↓はクランベリーのつぶつぶも入れてマーブルのパンにしました。
HB技は水色の本の表紙と同じです。紫芋や抹茶、ココア、野菜のパウダーなど、マーブルのパンはカットするときにわくわくしてほんとに楽しいです。

来週から再開するパン教室の準備も着々進行中~。
ようやく時間の余裕も出てきました。
こんにちは、上田まり子です。
Posted by UEDA Mariko

[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

10月レッスンのもう一つのパンは、「紅玉りんごパン」。 旬を逃したら来年になって ...

自家製酵母、この時期は安心して作れます。 時間ものんびりとできますし、失敗の心配 ...

今日は、1月のパン教室最終日。天然酵母クラスでした。 パンの写真は既にご紹介した ...

せっかくハロウィンですから、かぼちゃパンを焼きました。 かぼちゃを切らしていたの ...

パンの写真、それも自分で作ったものが、しばらく登場してませんでした。 ブログのサ ...
