【おしらせ】’23/7/10
■ ’23.6月以降のブログはこちらです → Mariko.Biz
8月夏特レッスン今年も開催します

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

オリジナルラベル

カレンダーショップ、思いがけず多くの方にご利用いただきとても有り難く思っています。普段、ネットショップは利用するばかりで(結構買い物しているハードユーザかな?)実際に自分が運営側というのは全くはじめてでした。ただ、利用している立場だからこそ、望むこともよく分かるので、特にそれだけは気をつけるよう心がけました。
納品書づくりは、最初の1枚にはすごーく手間暇かかってしまっていたのですが、今はExcelの表から拾いあげて印刷するまでがスムーズにできるようになりました。
本格的なショップとちがうので、全て手作業ですけれどね、それもまた持ち味、です(^o^)
うちには、私がプリント好きのせいで各種紙類、ラベル、シールなど、パソコンのプリントグッズにいろいろストックがあります。その中の半透明ノーカットラベルが、もう初期のころから使い切れずにいました。
子供にあげようかと言った矢先に、シールにしたら素敵かもと気づき、彼から取り返して(!)、こんなラベルも、作ってみました。半透明の雰囲気がクラフト紙によく合います。
20071211.jpg
納品書用の封にしたり、最近発送のものにぺたぺた貼らせていただいています。こういう作業も、とても楽しいです。
封を開ける人の顔を想像して包む、というフレーズを通販でよく聞きますが、まさに、そんな気持ちです。開封したときに喜んでいただけたら嬉しいな、と、ちょっとドキドキしつつもあったかい気持ちで包んでいます。

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓