【information】
■ ’23.6~新ブログは → こちらMariko.Biz
■ パン教室は → こちらでご案内中

キャラメルパンプロセス撮り

パン,写真

今清水先生のフォトレッスンも、残すところあと2回。終盤に入りました。
この講座では、最終回までにプロセス写真入りのレシピカードを仕上げるので、そのための写真を、段階的に準備して毎回持って行きます。
前回からは、プロセス写真にとりかかっています。私は、一人でパンを作りながら三脚&セルフで撮ってみたものの、ダメ写真しか撮れず、先生に見ていただくも、う~む、って感じでした。それもそのはず、出来上がり写真も「手持ち」が基本だと教えていただいているのですから…。
先生からは、工夫次第で一人でも撮れると言われたのですが、どうしても作業の「手」を写したいので、今回は助っ人を頼み、撮ることにしました。


助っ人は、息子。
「子どもが作るパン」をコンセプトに路線変更しました。試作なしでいきなり撮影です。子どもは飽きっぽいので、リハーサルなんてできませんものね。
で、肝心の撮影はというと――、
難しかったです。
これまで撮られる側の経験はしてますが、撮るのってほんと難しい、と実感しました。
まず、息子はパンづくりは2回目ですから、当然慣れておらず、作業の説明を聞きながら作ります。私も言葉でうまく伝わらないと手を出したくなるのだけれど、カメラ汚れるし・・・、と、悶々としながら撮っていました。プロセス写真なので「こいういう角度にして」とか「スローモーションに」など、様々な注文もします。息子はそれもまたむっとするみたいで――。
私も強い口調になるのを押さえ、スネないように、とにかくおだてて(笑)最後まで何とか撮り終えました。息はよく頑張ってくれました。
そんなどたばたの末、撮れた写真は、ピンボケがいっぱ~い(笑)とほほです。
でも、
せっかく撮ったので、載せておきますね。
(Web用だからちょっと加工もできますし♪)
強力粉・きび砂糖・塩・イーストの入ったボウルに牛乳をジャ。
20070128_2.jpg
こねたり。
20070128_4.jpg
たたいたり。
20070128_3.jpg
大好きなキャラメルチョコチップをまぜて。
20070128_5.jpg
きれいに丸めて発酵。
20070128_6.jpg
発酵が終わりました。(写真なら3分クッキングより早いですね~)
20070128_65.jpg
2つに分割して丸め直して。
20070128_7.jpg
型に入れて、また発酵。
20070128_8.jpg
ようやく焼ける状態になりました。牛乳を優しく塗って。
20070128_9.jpg
焼きあがり。「やった!」
20070128_a.jpg
いたって上機嫌の息子。自分で作ったパンは、ほんとに美味しそうに食べます。私も一緒ににっこり(^-^)です。
ところで、昨日、偶然にも、先生からメールが飛び込んできて、驚き(@_@)ました。たまたま何かの拍子に、ココを発見されたようで、足あと残してくださって。
もうほんと、ビックリ仰天とはこのことです。PCの前で固まる経験ははじめてです。
数ある駄目写真を見られてしまったかと思うと、恥ずかしいったら。
でも
今日はもう、すっきり切り替え(開き直ったとも言う)、この記事書いてマス。

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

■ 広告 ■


■プロフィール ■

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓



Posted by UEDA Mariko