暑い日々のパン
パン
今年の夏はほんとに暑かった。
パンづくりも暑くてお休みすることも良くあり。しかもHBだと時間を調節するという融通がきかないので、うっかりしてると過発酵の酸っぱいパンになりかねないです。
生地のみHBにかけて成形したらあとはムクムク発酵してくれる、生地コースのパンづくりは夏はホンット楽です。 素材にはフレッシュのバジルを使ったり、プチトマトをのせたり。それにピザも重宝します。子供も大好きですしね。
その、ムクムク成長した様子の生バジルの入ったパン。
粗塩とオリーブオイルをちょっとつけたら夏にぴったり。勘で作った割に美味しかった。ふっくらさせたフォカッチャ、ってところでしょうか。
これは、撮影のときの。
このパンこそ夏にぴったり!です。簡単なので作ってみてください。
今日も暑い!また食べたくなってきました。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

かぼちゃパン
季節ですから。 かぼちゃパンはこの時期かならず登場します。 型抜きしただけで、ち ...

シトラスリング
今月のパン教室。写真の一部を紹介します♪ 「シトラスリング」 オレンジジュースで ...

天然酵母プチパン
先週のパン教室は、ホシノクラスの「はじめてレッスン」。 酵母づくりの実演とお話に ...

マーブル模様
昨年のレッスンのときにピンクのハートパンで紹介したピンクのパン生地。紫いも粉は、 ...

黒糖くるみパン
暖かかったり寒くなったり・・・体調崩しそうな毎日ですね。みなさまお気をつけ下さい ...