ペリカンのパン
パン
今年初のパン写真。
自分で焼いたパンじゃなくて失礼しました。
でも、自分のパンと同じくらいに「かわいい!」って思いながら撮ってます。
はい、撮るときの気持ちって大切です。「わぁ美味しそう~」って思って撮るのと「いまいちかな」って思って撮るのと、全然違ってくるように思います。だから、自分で作って、いちばん美味しいって思えるときに、美味しそうなポジションから撮れるのってシアワセなことなんですよね。
さてこのペリカンのパン。ファンもきっと多いことでしょう。
いつも同じ味で、落ち着く味。私の中では、毎日食べたいパンベスト3に入ります。こういうパンを焼けるように、私もなりたいです。
ちなみに、ペリカンへ行ったのは、お正月5日。
秋葉原へ買い物に行きたいという息子を夫が連れて行くと言うので、私も同行したついでに神田明神に初詣に付き合ってもらい、その足で合羽橋に買い出しに行ったのでした。
道具街は意外と混んでいました。浅草が近いからか相変わらず外人さんも多いです。
リンク:ペリカン
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

また、メロンパン
まずは業務連絡です。 パン教室4月レッスンの受付は10日と12日です。お申し込み ...

ハニーレモンパン
今月のイーストクラス、全クラス終了しました。 初参加の方をはじめ、みなさまにおこ ...

ベーグル・焼き印とラッピング
今日は、1月のパン教室最終日。天然酵母クラスでした。 パンの写真は既にご紹介した ...

ハートのパン。
今週は、リクエストレッスン週間です。 前半のレッスンは、依然人気のハートのパン。 ...

初心に帰って
私がはじめてホームベーカリーを手にしたのは、ちょうど10年前、エムケーのHBS4 ...