Flash時計
PC・スマホ
ブログパーツでよく見かける「Flash時計」
ブログを書いていると時間を忘れてしまうので、改善策として自分のブログに時計を付けてみようとgoogleで調べてみました。
たどりついたこのページ(→link)にスクリプトが載っていたので、Flashを立ち上げて、いざトライ。
Flashは、ここ2年ほど全く触っていなかったので、少々不安だったのと、サンプルスクリプトがあまりに短いステップ数なので、こんな簡単で良いの?と半信半疑で作ること30分。
忘れていた用語や操作も思い出し、いつのまにか、できちゃいました。
かなり、頭の体操になりました。
時計のシルエットは、わが家のリビングにあるのを真似て描いてみました。
見覚えある方もいるかも?ですね。
コピー&ペーストであなたのブログへもどうぞ。
※ 基本ノンサポートです。自力で設置してくださいね。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

続・パン&フォト&ブログレッスン
昨日は、パン&フォト&ブログレッスン。 前回よりも、どたとた・ばたばたと、にぎや ...

お引っ越し完了
ブログのお引っ越しが完了しました。 旧url・・・ 新url・・・ あまり変わり ...

Photoshopレッスン
仕事納めの昨日。 PCサロン Photoshop Elementsのレッスンをし ...

写真で豆本づくり
PCサロン、今月も楽しく始まっています。 今回は、はじめましての方が半数以上。P ...

4-5月のPCサロン
PCサロンのレッスンご案内です。 4月は、19(木)23(月)~25(水) 5月 ...