ドレスアップ
ラッピングレッスンに行くと、「クラフト熱」が高まります。
増やさないように、と抑えているマスキングテープが、なぜかまたひとつ増えている・・・?(笑)
家に帰って、マスキングテープ整理をしていると、テープカッターが目について。
以前、トールペイント材料の売り場でみつけて、買ったまま状態で使っていた木製のカッター。いつかなにか装飾したいと思っていたので、ドレスアップに着手しました。
ビフォー/アフターの写真でどうぞ。
今まで使っていた「Before」様子はこちら。

布とレースペーパーでおめかしした「After」がこちら。
テープの色を変えたくなるくらい雰囲気ががらっと変わりました。
使うのも楽しくなります。

布が半端に余ってしまったので、部屋をぐるっと見渡すと某・生キャラメルの空き箱に目が止まり、このようになりました。トップに少しだけ貼っておめかしです。

ちなみに、
奥はラッピングレッスンで包んだ「タオルハンガー」に、マスキングテープを通しました。「こんなふうに使ってもいいですネ」という先生のアイデアです。帰ってすぐにも使いたくなって、包みを開けて使ってしまってます。
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ポチッとテープ
風邪をひいてしまいました。 先週からデスクワーク続きなので人と接触するのも少なめ ...

一日中ハンドメイド
思い出したようにまた、子供の宿題の「音読カード」に押す消しゴムはんこをつくりまし ...

入学準備
こんな季節がやってきました。 入学準備のフクロモノ。 指定サイズ通りに裁断、ミシ ...

お花屋さん
昨日の午後は、家から少し離れたお花屋さんへ。 正確には「お花と雑貨とお教室」のお ...

写真ワークショップ(9月修了作品その1)
昨日は、4-9月期・日曜クラスの最終回(5回目)。 修了作品をお持ちいただき、写 ...


















