バジルのパン
パン
3連休は暑かったですね。
そんな中での夏のパン。
もう見飽きてしまいましたでしょうか(笑)。
またまた、バルコニーでぐんぐん育っているバジルを使っています。
以前にこの本(→Link)でドライバジルとチーズのプチパンを紹介していたので、それと同じ味わいで。。。
生地は今月イーストレッスンでたーくさん焼いた、「バジルのフォカッチャ」生地です。半分の生地はフォカッチャにしてオリーブオイルとシーソルトで焼きたてすぐに食べました。
酵母はホシノ。
先週、ホシノレッスンで作った酵母(生種)が山のように冷蔵庫にあるんです(*^_^*)
そんなワケありで、このところはずっとイーストよりもホシノでパンを焼いています。
天然酵母は発酵がゆっくりなので、夏にはちょうど良い具合につくれますよ。「食べたくなったらすぐ焼ける」というワケにはいきませんが、味わい豊かな天然酵母パンも、おすすめです。
ところで、写真に使っている「アイアンのカゴ」。
うちには撮影用と称して大量のカゴがありますが、その中でもこちらは以前、友人から、「 『わかば工房』 にぴったりだから!」
と、頂いたもの。
ほんと、ぴったりです♪ 素敵なプレゼントありがとう!
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ひまわりパン
いよいよ夏も近づいて来ていますね。梅雨の中休みのここ数日間は、暑くて暑くて、体が ...

いちご酵母パン
できました。 いちご酵母で食パン。 ふんわり系が好きなのと、ホームベーカリーで作 ...

食パンと焼き印
ちょっと前に、友達と近所のパン屋さんへ行ってきました。 カフェ併設、というか、カ ...

7月パン教室
7月パン教室の受付、本日より開始いたします。 メニューは、 ・キャラメルパン ...

はじめてのお教室
昨日一昨日は、はじめてのパン教室でした。 これまで、パンはずっと作ってきたり、ひ ...