ベーコンエピ
教室
ひと足早く、今月のパン(イーストクラス)をご紹介します。
「ベーコンエピ」
ベーコンを入れて、麦の穂の形に成形します。難しそうに見えますが、案外簡単ですし、何より、楽しい成形です。
ベーコンを入れなければふつうの「エピ」。フランスパン生地ですので、お食事パンとして何にでも合います。
ちなみに、「エピ」の意味は「麦の穂」。・・・まんまですネ(笑)
明日より、今月のレッスンが始まります。
もうひとつのパン「ヨーグルトトップ」は、甘くてお菓子なパン。また改めてご紹介する予定です。
寒い時期ですので、どうぞ暖かくしてお出かけください。
お部屋も暖かにして、皆様のお越しをお待ちしております。
(ご心配いただいた私の胃炎は原因不明~薬で乗り切ってます。ほぉ~)
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

6月パン教室おしらせ
6月のパン教室。 お待たせしました。サイトにメニュー公開いたしました! ・抹茶と ...

メープルくるみ折り込みパン
今月のパン。 写真は、小型の折り込みパン「メープルくるみロール」です。 メープル ...

クラゲ?
今月のパン教室、11クラスがすべて終了しました。 みなさま、ご出席ありがとうござ ...

パン教室情報
3月のレッスンに空きが1席でました。 キャンセル待ちのないクラスでしたのでこちら ...

親子のシトラスリング
UPしますねーと言い続け、結局レッスン最終日直前になってしまいました。 今月のパ ...