ライ麦クッペと抹茶のパン
6月のパン教室、明日からホシノ天然酵母クラスです。
イーストと同じパンを作るので、先月は、写真の撮り直しはしていませんでした。(すみませんっ。だって同じなんです。)
でも今日は、やる気満々で撮影台をセット。朝から試作していた、ほかほかのパンたちが、「撮らないの~?」と私を見つめているような気がしたんですよね。写真は焼きたてがいちばんですから。
同じスタイリングで、同じアングル。すでに決まっているので、気軽に撮りました。
「ライ麦クッペ」
陰影はわざと出すようにしました。レフ板なしが似合う気がします。
「グリーンティブレッド」
イーストの写真とは変えてみました。
お昼の強い日差しが翳ってきた頃、良い感じの光が部屋にまわり、撮れた写真も、私の好きな雰囲気になりました。カンカン照りの光はニガテです。
そうこうしていたら、通り雨がやってきて、あっという間にまた日差しが。
今日はもうすっかり夏のようなお天気でしたね。梅雨はどこへ?
明日もまた、今日のようなお天気とのこと。みなさん、張り切って作りましょうねー。お越しをお待ちしております。
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

親子パンその2
長かったインフルエンザも復帰し、3連休はお出かけもできそうです。 外に出られない ...

ホシノ講習会
やや夏休みモードに入り、久々の更新です。 ブログネタいくつか溜め込んでしまってい ...

天然酵母紅玉りんごパン
10月レッスンのもう一つのパンは、「紅玉りんごパン」。 旬を逃したら来年になって ...

初日を迎えました
新しい工房でのパン教室。 昨日無事にスタートしました。 これまでも、毎月、レッス ...

ライ麦クッペ
みなさまお久しぶりです。 すっかり更新とどこおっておりまして・・・。えー、原因は ...