さるすべり
紫陽花が終わる頃から、次の季節の花、「百日紅(さるすべり)」がなぜか気になって仕方ない今年の夏。写真散歩へ行くたび、さるすべりを見つけては、どうやって可愛くしとめようかをいつも考えていました。
独特な形の花だけに、一筋縄ではいかないけれど、色々な表情を見せてくれるこの花は、何度撮っても飽きません。
清楚な白。
ほんのりピンク。開きはじめがういういしい。
鮮やかなピンクも。
ベンチの上にさするべり。日よけになっています。
その奥には散りゆく花びら。。。
今年はじめてその存在に気付いた、実(種)。カメラを持っていたからこその発見です。
コスモスを背景に。そろそろバトンタッチの季節でしょうか。
ほかにも色々撮りました。
Flickrアルバムにまとめています。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ふじみ野写真散歩(春1)
3月に入ったので、写真散歩の季節は「春編」へと移ります。 先週末のご近所散歩の写 ...

見沼の睡蓮(写真散歩・夏18)
蓮の花ばかりに心奪われている私でしたが、睡蓮の咲く沼にも思いがけず訪れることがで ...

秋桜と朝焼けを期待して、写真さんぽ
今朝は、まだ暗いうちに出発して富士見コスモスロードへ。 到着したとき、 あれ?ど ...

写真ワークショップ12月継続クラス・その2
その1のつづきです。 ワークショップの様子、ふたたび「ひよこのちぎりパン」から。 ...

ムラサキシキブとシロシキブ(写真さんぽ・秋10)
10月の写真さんぽ。 秋編・最後の投稿です。 今年の秋の景色を10枚ほど記録して ...