ふじみ野写真散歩・春12(つくしとスギナと雫)
朝の自転車散歩(朝散走と言っています)にて、
川の近くの土手で出会ったつくし。
はじめは、つくしが目に入って、自転車を止めたのですが、
カメラ抱えて近づくと、スギナについた朝露がとてもきれい。
マクロの世界に入りたくなりました。
少しだけ早起きした甲斐がありました。
この日は他にも、雫を見つけています。
ここにも。
花びらの先、その場では気づきませんでした。
ここにも小さいのがちょこんと乗っています。
朝ならではの場面に出会える散走、
冬はお休みしていたので、また復活させようと思っています。
・・・ちなみに、週末限定です。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

あさんぽと季節外れのホタルブクロ(写真さんぽ・秋11)
前回の投稿で、「秋編は最後です」と書きましたが、まだ、今月まで秋編はつづいていま ...

朝の空気がすがすがしい「あさんぽ」(写真さんぽ・秋4)
今朝起きて、外の空気がとても気持ちよかったので、今日は久しぶりの「あさんぽ」を1 ...

ふじみ野さくらパトロール(写真散歩・春7)
ソメイヨシノの時期になりました。 今年は開花後の花冷えが強く、かと思えば、今日の ...

航空公園の梅ふたたび(写真散歩・春3)
先月の航空公園写真さんぽから一週間後。 また、立ち寄ってしまいました。前回駆け足 ...

お彼岸の花たち(春5)
お彼岸最終日に、滑り込みで実家へ行ってきました。 家の庭の片隅に、昔から咲く「カ ...