ボンヴィヴァン(ふじみ野)
昨日は、ご近所のレストラン・ボンヴィヴァンでお食事。
いつもよりちょっと豪華にランチです。
写真。
いつも、縦位置にしたくなるところ、頑張って横位置にしてみました。
最初のアミューズだけ、焦って撮れていませんでしたが、、、キャビアにフォアグラにと、昼間から栄養たっぷり摂取してきました。
昨日は、息子のお祝いに、お義母さんがきてくれたのです。
お店の人には、お祝いと伝えていなかったのですが、注文時に何となく話していた「合格祝い」の言葉に「おめでとうございます」と反応してくださって。そして、デザートのときには、お皿も特別仕様に、カードをつけてくれました。
こういう気遣いって嬉しいですね。
ごちそうさまでした(*^O^*)
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

クロッカン・その2
2月パン教室応用クラスは、折り込み特訓(笑) 「クロワッサン」と「クロッカン」を ...

個性豊かなパンたちがずらりと並んだ「パンを食べて楽しむ会」vol.1
昨日は、ふとした話題から持ち上がった 「パンを食べて楽しむ会 vol.1」 を、 ...

「ブリオッシュ」を焼いて、フレンチトーストで追い卵&バター
酒種酵母がまだ続きます、 パンの食べ方提案もしていますので よろしければお付き合 ...

自家製酵母のドーナッツたち「ツイスト」「リング」「ベルリーナー」「ミルクドーナツ」
自家製酵母の「ドーナッツ」 記憶の範囲では、 自家製酵母の生地でドーナッツを作っ ...

パン教室 2012年 写真まとめ
今年のパン教室で作ったパンたちです。 一年分の写真をまとめてみました。 【1月】 ...