クリームパン
ふと、作りたくなった「クリームパン」。
きっかけは、SNSに投稿しているわが家のニャンコ。
(instagram)
猫の手って、クリームパンにみえませんか?
フォロワーさんからのコメントで、「クリームパンください!」という声を複数いただき、みなさんにエア試食してもらうために(笑)、久しぶりに作りました。
「クリームパン」
プロセスです。
知っている人は知っている「#パン中継」の写真もこの中から。
バニラビーンズたっぷり入れたカスタードクリームを作り、パン生地に包んでグローブの形にカット
仕上げ発酵前(左)と発酵後(右)
焼成前には卵をぬって、アーモンドでちょこっと飾り。
いい焼き色になりました。これくらいの色が好き♪
天板の上のベッピンさん。
* *
カメラ:Fujifilm X-E2
レンズ:XF35mmF1.4 R
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

スマホ写真ワークショップ
昨日は、ひさしぶりのスマホカメラ写真ワークショップ。 これまでも何度か開催してい ...

ホシノ酵母の黒ごまパン「食パン」と「チーズプチパン」
ホシノ生種&ホシノルヴァンで 黒ごま入りのパンを焼きました。 * ひとつは、角食 ...

富士山探しの1月の写真さんぽ(冬・7)
先月のウォーキングは、夕さんぽになることが多く、日の沈む頃の富士山をお目当てに歩 ...

写真ワークショップ7月 その2 「グラハムクレセント」
今月の写真ワークショップの記事つづきです。 写真ワークショップその1では、パン以 ...

プチパンとパン皿
昨日のレッスンでちらりお目見えした、パン皿。 教室が終わって、皆さん帰られてから ...