梅の花いろいろ(ふじみ野写真散歩・春2)
こちらのエントリー(→Link)からのつづき、お花写真編です。
今回お散歩は、 特別梅がキレイでした。
微妙に色ちがいのピンク。
梅の花に引き寄せられて近づくと、生け垣。
珍しいですよね。薄く壁のように張り巡らせた枝たち。
初めて見ました。
白も清楚で美しい。
苔むした幹に年輪を感じます。
ボケは鮮やかな色ですね。
寄りで撮ろうと近づいたら、トゲにニアミス。危ない^^;
調べたら、バラ科の植物だそう。納得です。
この時期、黄金色に輝いている木は「サンシュユ」
ちょうど今、あちこちで見かけます。
どの花も、あの寒かった雪の日を乗り越えてきたと思うと
健気だなあと感じます。
美しさ、いっぱいため込んで…ようやく出てきてくれました。
これからの時期、さまざまな花が入れ替わり咲き始めますね。
桜の季節も、もうあと半月ほど。
散歩も楽しい季節です。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

新顔カメラまわり品
また、カメラが増えました。 今度はほんとうのトイカメラ『ゴールデンハーフ』。 出 ...

蛍を見てきました
もしかすると、子供の頃以来になるでしょうか。 先週末、ホタルを見に行ってきました ...

「フラワー&フォト」コラボレッスン
昨日は、ご近所お花屋さん「HANAFUL」さんにてお花と写真のコラボレッスン。 ...

青空がまぶしい、冬の写真さんぽ。春近し(写真散歩・冬7)
ウォーキングがてらの写真さんぽ。 最近は、歩く方に気持ちが傾いているので、一眼を ...

地蔵院(ふじみ野写真散歩・春6)
ちょうど、1週間前。 ふじみ野市の広報Facebookで、 地蔵院の枝垂れ桜が咲 ...