モバックショウ2015
現在開催されているモバックショウ、行ってきました。
モバックショウは、パンとお菓子の展示会。最近はさまざまな展示会がある中、おそらく一番大きな規模で開催されてるのではと思います。
会期は2年に一度ですが、大阪と東京で交互に行われるので、ほぼ4年に一度と言ってもいいでしょうか。ちょうど4年前は、本の撮影まっただ中だったので、あきらめたといういきさつがあります。
場所は幕張メッセ。遠路はるばる、行き帰りに車中で仕事ができるよう、しっかり準備して(笑)行ってきました。
会場に入ると香ばしい匂いでいっぱい!
ホシノ天然酵母ブースを目指しつつ、途中で見つつ。
業務用の製品がほとんどですが、小麦粉などの素材や、パッケージなども参考になります。
ディスプレイも見てるいだけで楽しい。
ようやく、ホシノブースにたどり着き、福王寺シェフの実演を聴講♪
毎回進化する「塩パン」、聞いて&試食してきました。
長居ができず(といっても3時間くらいは居たかな?)
ざっくり参考になりそうなところを回って、実りある時間でした。
モバックショウ2015は、2/18~2/21開催。
ホームページはこちらです。
次回は4年後・・・
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

レーズンとくるみのパン
こちらもホシノ天然酵母クラスのパン。 レーズンと胡桃。 ラグビーボールの形に成形 ...

マーブルブレッド・かぼちゃと抹茶
今日は、今月初回のレッスン日でした。 まだまだ暑くてエアコンもしっかり効かせた一 ...

2014夏の特別レッスン(パン教室)【更新】
以下のレッスンはすべて終了しました。 お越しいただきましたみなさま、ありがとうご ...

雑穀とくるみのカンパーニュとさつま芋のミネストローネ
「塩バターメロンパン」につづいて、 マンスリーコースのもうひとつのパンは 「雑穀 ...

ぶどう酵母の「ブランパン」「折り込みミニ食パン」「山食パン」
ぶどう酵母で 小麦ふすま配合のパンを焼きました。 「ブランブレッド ...
























