GWの写真さんぽ(春18)わが家の庭から
そういえば、いつも外のお散歩写真ばかりで、自宅の花を撮り忘れています。
庭の花・鉢植えの花、最近のお花写真をどうぞ。
ラベンダー
名前を失念。
昨年買った鉢からみるみる育ってきて、見覚えのないお花が咲きました。これは何ていうお花でしょう。今、懸命に検索して思いだそうとしています(苦笑)
先日仲間入りした、ダルマフウロ(ゲラニウム・ダルマチカム)。
花びらが落ちた後もぷっくりしてかわいい。
パンジーとビオラ。
見頃は過ぎていますが、まだ元気。
この寄せ植えが一番のお気に入りなのですが、どうしても水不足で。気づくとシナっとして、他の鉢の2倍くらい水やりしないといけないのです・・・。クローバーは地植えにしてあげようかな。
その他の花たち。
どれも頑張って咲いてくれています。
* *
Canon EOS 6D / TAMRON 90mm F/2.8 MACRO
* *
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

秋のゆうさんぽ(写真さんぽ・秋5)
昨日は、午前のレッスンを終えてひと仕事してから実家へ行ってきました。 お彼岸のう ...

年末の夕さんぽ
今日は暖かだったので、掃除の手を休めて、少しだけさんぽ。 * * 蝋梅、葉っぱが ...

ようやく「ふじみ野さんぽ」も春めいてきました。
本日は、南古谷の税務署へ。 昨日夜寝るまでは、 片道だけでも、雨が降る前に歩いて ...

朝焼けと朝日とお花たち。(ふじみ野写真散歩・夏14)
今日は、教室の仕込みが一段落したタイミングで 「あさんぽ」 行ってきました。 朝 ...

天然酵母レッスン
天然酵母クラス、先々週よりスタートしました。 まずは、「はじめてレッスン」から。 ...