冬至の日の写真さんぽ(写真さんぽ・冬2)
最近のウォーキングは夕方から夜にかけて。
冬至の日も、こんな時間のお楽しみがありました。
送電線の美しい交差。
三日月と、わずかに写った富士山。
この日は冬至で、柚子を買い求めようと近くの農家さんに立ち寄りました。自宅前のコーナーには柚子はなく・・・代わりに家のご主人が。
お声かけしたら、「小さいのならあるよ」と言っていただき、無事入手できました。
そのときの様子。
にゃんこさんと、ひとときのふれあいタイムでした。
毛並みもつやっつやでふわっふわ。
じゃれてきてほんとカワイイコでした。
そしてウォーキングに出たのでした。
服につく種と、しつこく送電線。
こちらは前日の三日月。
月齢的にはこの日が本当の三日月でした。
ふじみ野駅前通りから。
この時期だけは派手な教習所。
夕~夜さんぽもなかなか楽しいです。
ウォーキングも、先月あたりからまたすこし頑張りはじめたので(たまにこんな息抜きもしつつ)、、長続きすればよいなーとおもう年末の今日この頃です。
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

冬のふじみ野
最近のお散歩写真です。 週末、レッスンのない日の朝には、ふじみ野ご近所を歩いてい ...

ベリー酵母のソフトブール
今月のレッスンの試作をしながら、 いろいろ、パン焼いています。 先日のベリーベリ ...

スマホ講座「今さら聞けないインスタグラム」と「写真加工」
春特レッスン、順番にレポートです。 スマホ写真講座につづいて開催したのは 「今さ ...

ワッフルとシナモンロール(ホシノ天然酵母)
今日は、来週末にある、イベント準備日。 会場のキッチンでワッフルとシナモンロール ...

フォト展2日目の様子
フォト展2日目はあいにくのお天気。 開場の頃から暗くなりはじめ、午前中いっぱいは ...