【最新情報】’23/3/11

■3月恒例❣  春の特別レッスン 開催中
■4-9月 酒種酵母コースレッスン 3/7より受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 3/10・3/15より受付

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

ぷるぷるゼリー

冬でもトマトやきゅうりなどの夏野菜を好んで食べている息子、お腹が空くと、勝手に冷蔵庫から出してきて食べてしまいます。
わたしは食事の準備中にそれに気づき「あったはずなのに」ということもしばしば。彩りも大事なのになぁと思いながら、トマトなしのサラダになったりします。
そんな水っぽいものが好みのせいか、ゼリーは大好き。おやつにゼリー、小腹がすいたらゼリー、それがあれば満足みたいです。
うちで作るのは、果汁をゼラチンで固めるだけとか、最近は種類豊富になった「かんてんぱぱ」、杏仁霜を頑張って使い切らなきゃと作る杏仁豆腐など。同じものが続くと飽きるので、替えながら作っています。
20060504.jpg
前はデュラレックスのコップや、ゼリー型を使っていましたが、このまえプラのゼリー容器を購入。フタ付きなので蒸発&乾燥せず具合が良いです。
これからの季節、ゼリーの登場回数がさらに増えそうです。

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/14 更新]

ご案内中の講座

■3月 🌸春の特別レッスン 受付・開催中
■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4~5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回)3/10・3/15より受付

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓