レーズンとくるみのパン
こちらもホシノ天然酵母クラスのパン。
ぱっくりとクープがしっかりと開きましたよ。
シュガーも振ったので甘くてシャリシャリ食感も楽しめます。
ひまわりのパンと一緒に召し上がっていただきました。
こちらです[→Link]
埼玉ふじみ野の天然酵母パン教室・写真教室 ~ 日々のこと
こちらもホシノ天然酵母クラスのパン。
ぱっくりとクープがしっかりと開きましたよ。
シュガーも振ったので甘くてシャリシャリ食感も楽しめます。
ひまわりのパンと一緒に召し上がっていただきました。
こちらです[→Link]
ランキング参加中。
ポチっと応援、励みになっています♪
にほんブログ村
Posted by UEDA Mariko
レッスン・イベント等のおしらせ にほんブログ村 ランキング参加中 1クリックが励 ...
この時期、柚子を頂戴する機会に恵まれます。 12月の上旬に、手土産のシュトレンが ...
今月の基礎コースがはじまりました。 ゴールデンウィークの後半、祝日・土曜のお休み ...
昨日の写真ワークショップから「黒豆ミニ食パン」の写真を。 Nさんから頂戴した、こ ...
お知らせが少し前でしたので、あらためましてエントリーしておきます。 本日より「P ...
6月のPCサロンのお知らせです。 今回は、以下のようなレッスン内容にしました。 ...
レッスン・イベント等のおしらせ にほんブログ村 ランキング参加中 1クリックが励 ...
3種の酵母でカンパーニュを焼きました。 ホシノ酵母 全粒粉を15% ...
・写真ワークショップ(カメラ講座) ・パン教室オンライン講座 ・自家製酵母はじめ ...
【ご案内】写真ワークショップ・基礎クラス(第19期)開催のおしらせ
写真ワークショップのご案内です。 4月より写真ワークショップ(基礎 ...
【ご案内】自家製酵母はじめてレッスン 4・5月(レーズン酵母づくり)
「自家製酵母はじめてレッスン」のお知らせです。 * [2021/4/2]5月の開 ...
【ご案内】オンライン通信講座[3]チョコリングエピ・ショコラエピ
第3回オンライン通信講座のご案内です。 ※同内容の対面レッスンをご希望の方は こ ...
オンライン講座で来月開始予定の、 「チョコリングエピ」レッスン それに先駆けて、 ...
今シーズン作成した「りんご酵母」 これまで満足のいく酵母だったのが一変 林檎の良 ...
プチパンとミニ食パン・ホシノ天然酵母「はじめてレッスン」開催しました
先週のレッスンでは、 「ホシノ天然酵母はじめてレッスン」 も、開催しました。 ホ ...