【最新情報】’23/3/11

■3月恒例❣  春の特別レッスン 開催中
■4-9月 酒種酵母コースレッスン 3/7より受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 3/10・3/15より受付

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

「パーティブレッド」子どもウケをねらってみました。

ひさしぶりに頼まれパン。
小中学生もご一緒に食べるを、ということで、
「ちぎりパン(別名パーティブレッド)」を作りました。

中身はお任せです。

20181209-IMG_7070-1 (2)

目に入るのはやはり、ピヨピヨパンでしょうか(笑)

1.黒ごま生地にチーズ
2.ぐるぐるハム巻き
3.チョコ入りピヨピヨパン
4.紅芋生地に紅玉とさつま芋の甘煮

20181209-IMG_7058-1 (2)

甘いの&お惣菜を半々に、冒険せずに具を考えてみました。

4ホールx16個の成形作業にどれだけ手間がかかるものか、
途中で発酵や乾燥はしまいかと、心配で余裕をもって作業したら、
1時間以上早くに焼きあがってしまいました。
(早い分には良いですね)

プロセスフォトです。
材料のメモ代わりとして載せておきます。

20181209-DSCT7683 (2) 20181209-DSCT7693 (2)

20181209-DSCT7684 (2) 20181209-DSCT7690 (2)

20181209-DSCT7695 (2) 20181209-DSCT7699 (2)

20181209-DSCT7704 (2) 20181209-DSCT7717 (2)

ホイロが終わったら最後の作業。
ピヨヨのお顔書き。
これ、とっても楽しい♡
レッスンでもやりましたが、みんなで作業するともっと楽しいです。

20181209-DSCT7734 (2)

簡単に包んで、無事、お渡ししました。
20181209-IMG_7100 (2)

喜んでもらえますように・・・

 

**

 

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/14 更新]

ご案内中の講座

■3月 🌸春の特別レッスン 受付・開催中
■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4~5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回)3/10・3/15より受付

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓