【information】
■ ’23.6~新ブログは → こちらMariko.Bizへ
■ パン教室は → こちらでご案内中

ラベンダー酵母の初焼きパンは「ホワイトチョコ食パン」

[おしらせ]

今年度スタートの「ホシノ酵母・基礎Aコース」
6~9月に、土曜クラスを追加しました。

天然酵母はじめての方や再受講・取りこぼしの方などなど、現在受付中です。
詳しくはこちらをどうぞ

 

**

 

ラベンダー酵母をはじめて起こしてみました。

ラベンダー酵母 20210514-DSCT1601 (2)

ラベンダーは癒される香りで大好き。

(過去の写真さんぽの会より↓)
20140617-IMG_2562

花と同様、とても香りの強い酵母になり、
たくさん使うと香水臭くなりそうな気がして
少し控えめ量で種起しをして、パンを焼きました。

ラベンダー酵母パン 20210519-DSCT2393 (4)-1

成形はらくちんな基本の食パン。
前回のハッカ酵母のチョコミントブレッド
同じ配合にしてみました。
チョコはホワイトチョコに変えています。

やはり、窯伸びが素晴らしい。
自家製酵母のふわふわ食パンは、私の十八番となりつつあります。
朝焼きあげて、この日のレッスンのお土産用にしました。

ラベンダー酵母ミニ食パン 20210519-cats

ガババっ!と窯伸びして、口をあんぐり開けたようで
お品のよろしくなさそうな姿ですが、
ほんとうに、空気感たっぷりでふっかふかです。

ラベンダー酵母ミニ食パン 20210519-DSCT2414 (7)

こちらは、ミニ食パンのカット。
ひとつはそのままチョコを入れずに。

ラベンダー酵母ミニ食パン 20210519-IMG_7856 (5)

ほんのりフローラルなパンになりました。

どうでも良いですが、造花↑とドライハーブ↓です(笑)

ラベンダー酵母ミニ食パン 20210519-IMG_7841 (3)

ちなみに使ったラベンダーは、摘んだものではなく
ハーブティ用に売られているドライのもの。

初回はほんの少しのブラックベリー酵母にお助けしてもらい
こんな鮮やかな色で、むくむく元気な酵母に育ちました。
(お助けにブラックベリーを使うといつも鮮やかな色になるのです)

ラベンダー酵母 20210513-DSCT1318 (2) ラベンダー酵母 20210514-DSCT1585 (2) ラベンダー酵母 20210514-DSCT1594 (2)

今回、元種起しの際、使う量を控えめにしたので、香りはほんのり。
次はもう少し、香りを主張したパンにしてみたいなと思っています。

まだまだ作りたいので、2回目の仕込みもはじめました。
お助け酵母ナシで本来のドライラベンダーの色です。

ラベンダー酵母 20210521-DSCT2583 (2)

ちなみに、こちらが現在の自家製酵母エキスたち。

20210521-DSCT2542 (2)

うっかり増えてしまっているのは、
真ん中段の「ハーブ」のグループが一因です。
7月のフォカッチャをどの酵母で行こうか
あれこれお試し中なのです。

この中でいちばん古いブラックベリーは、10ヶ月もの。
単体では使わないのですが、上記理由により捨てられずにいます。

20210521-DSCT2542 (3)-n

自家製酵母、
使いたい素材が、つぎつぎと出てくるので困りますね(笑)

この↑酵母たちをもっと調べてみたエントリーは
こちらです↓

最新ブログ ↓更新中↓











 

広告

*

ポチっと”読んだよ!”励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

4月からのコースレッスン受付中

酒種酵母レッスン酒種酵母レッスン

酒種酵母入門「はじめてレッスン」開講中

***

 

***

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓