長崎おみやげ
フード・お菓子
長崎といえばカステラ。
カステラといえば、やっぱり福砂屋。
こちらは、福砂屋のカステラでございます。
![]()
もちろん、味は保証付き。
松江につづき、最近、おみやげにはまって(?)いる夫なのですが、ちょっとレアっぽいものもそそるようでして、福砂屋では貴重な「五三焼きカステラ」をチャンスあらば手に入れたい様子でした。
そしてそれがかなった先日、子供のように嬉しそうにお土産の袋をかかえて出張から帰ってきました。
![]()
包みからも高級感が漂っていますね。丁寧に開けているせいか、カステラにたどり着くまで時間のかかること。
![]()
![]()
卵をふんだんに使っていて、見た目も黄色が濃い! 配合が全く違うらしく、ふつうのカステラとはまた別物でした。しっとりとした口当たりで、濃厚な味わいでした。
一度味わってみて損はないカステラです。
リンク:福砂屋
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

チーズケーキ
4月の魚かなケーキ教室♪チーズケーキの月、楽しみにしておりました。 コクのある、 ...

Pasarみよし
お正月のご挨拶に親戚へいった帰りの高速道路、 自宅まであともう一歩というところで ...

お花とショートケーキ
また、お花の写真です。 花は、文字どおり華をそえてくれますね。 このアレンジメン ...

クッキー三昧
先週末は、めずらしく熱でダウンしていました。腰をはじめ体中の節々が痛く・・・さぞ ...

酵母のお菓子、今月は「クッキー」と「クラッカー」
ホシノ酵母のお菓子レッスン。 4月からスタートしたこのクラスも8回め。 今月は、 ...
















