ルピシア福袋
フード・お菓子
ルピシアは、にわかファンに近いので、冬にクリスマスティを買うくらい。
友達からお正月の福袋の話は、「すごくいいよ~」と前から聞いていて、いつか機会があれば、、、なんて思っていたのです。
たまたま7月7日の福袋発売当日に、ルピシアのことを思い出し、「今日思い出したのは、きっと縁!」と、ひと駅ゆられて買ってきました。
こういうのって、その場のタイミングにゆだねるところもある私です。ある意味イイワケにしている?!
店員さんに「倍のお値段くらい入っていますよ」と言われたので、考えていた高いセットを買う気持ちは逆に薄れ、、飲み終える自信がなかったので、¥3000コースに決まり(^^)
ノーマルっぽい「バラエティーセット」にしました。
フレーバー緑茶が、未だ慣れない私なのですが、このセットにいくつか香りの強い緑茶があるので、アイスグリーンティにして飲もうと思っています。
色んな味を楽しんで、お気に入りが見つかるとイイな。
帰りがけに雑貨やさんをフラッとしていたら、こんなイラストの靴下発見。
かわいいので衝動買い。
家で仕事するようになってからはストッキングよりも靴下に、すっかりシフトしました。
5本指ソックスって、気持ちイイです。
リンク:ルピシア
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

紅茶で一服
KUSUMI TEA. ロシアの紅茶です。 ティバッグはガーゼと糸でできていて、 ...

クリスマスティ
どうも、風邪を引いた模様です。 息子のインフルエンザ予防接種と一緒に、私も打って ...

クリスマスシフォン
今年のクリスマスケーキは、 時々カフェにお邪魔している、Parts-Cさんのシフ ...

自家製レーズン酵母の「チョコレートバブカ」12月のパン教室
今月の自家製酵母クラスは 「チョコレートバブカ」 のレッスンでした。 基本のレー ...

きのこたっぷり&豆乳でコクをだした「鶏ときのこの豆乳スープ」
パン教室、今月Dクラスのスープは、 昨年の同クラスからリニューアル「鶏ときのこの ...