紅茶で一服
フード・お菓子

KUSUMI TEA. ロシアの紅茶です。
ティバッグはガーゼと糸でできていて、なんとなく大切に飲もうと思えます。烏龍茶にも似た味がかすかにして、発酵度合いがすこし違う紅茶なのかしら、上品な感じというより懐かしい味がするのです。
仕事合間の一服。こんなふうに手軽なのでついつい手が伸びています。
さあもうひと頑張り!!気合い入れています。
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ルピシア福袋
ルピシアは、にわかファンに近いので、冬にクリスマスティを買うくらい。 友達からお ...

クリスマスティ
どうも、風邪を引いた模様です。 息子のインフルエンザ予防接種と一緒に、私も打って ...

スムージー
ご挨拶代わりの「暑いですね」 今年は特に暑くて、ついつい、口にしてしまいます。 ...

レストラン
つづいても、ふじみ野のお店を紹介です。 パン屋さん「アブフルーク」つながりの、フ ...

9月レッスンのパン
ようやく涼しくなりましたね、 というか、寒いくらいです。 * * * 9月のパ ...


















