プレート出来上がり♪
教室,クラフト・ラッピング,日記
以前のエントリーで、途中の記事を書いた、horime陶芸さんで、作らせていただいたプレート。
わかば工房の文字もばっちり入って。
並べるとちょっといびつだけどそれもまた手作りの味。・・・ってことで。
かなりのお気に入りになりました。
レッスンで使うのは、数がそろってから・・・。
片隅で平行して作業されていたhorimekkoさん。
私へのサービスミニ陶器もくださったんです。
右の奥の方でぼけてますが、愛猫「めろん」もメロン色で。(めろんの反応はこちら)
クリスマスオーナメントは、近々販売も準備されている模様です♪
この日は、残りのプレートを3枚作成してきました。
トリさんや、葉っぱの型を大切に使わせていただいたり(紙なので長持ちしなくって、私がたくさん使い込んでしまったの~ごめんねぇ。) 自分でもステンシル型のようにカットしたものを持参しました。
そのときの様子は → horimekkoさんブログ
次回も焼き上がりがとっても楽しみです。
horimekkoちゃん、ほんとうにいつもありがとうございます。
horime tougei さんblogはこちらです。 → Link
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

1月PCサロンご案内
1月PCサロンのご案内です。 今月は日数が少ないため、現在募集しているクラスは2 ...

「ふじみ野写真散歩」フォト展 開催します
ふじみ野写真散歩の会、先月、節目の10回目を数えました。 そんなタイミングで、写 ...

プチプチ食感の、セーグル・オ・フィグ(ライ麦いちじくパン)
本日から受付開始をする1月マンスリーlessonのパン、こちらにてご案内を更新し ...

ツイストドーナツ
今月のレッスンがはじまりました。 今年最初の生徒さんのお越しで、今日はやや緊張感 ...

菓子パン(クリームパン・コッペパン・あんパン)
今月のパン教室は、月初の「基礎ベーシッククラス」からはじまり、ただいま「マンスリ ...