米粉100%のパン
パン
米粒からパンが焼けるホームベーカリーの話題が沸騰中ですが、
なぜか(笑)それとは違った「米粉パン」のエントリーです。
週末、久しぶりに米粉100%のパンを焼きました。
小麦グルテンの入っていない、米粉だけで焼きあげる(添加物は入ってはいるものの小麦由来ではない)パンです。
スーパーにもミックス粉がありますし、サンヨーのミックス粉もなかなか使えます。
焼き上がり。
topが白いのはこのパンの特長ですね。あぁこれね、みたいな。
機種は今回、サンヨーの1斤用。餅つきとか米粉パンとかスープとか天然酵母とかのついているホームベーカリーを使用しています。米粉100%パンコースがあるのでそれを選択しました。
断面の寄り写真。
目が詰まってそうに見えて、これがきめ細かな気泡で、触るとふわんふわん。耳はカリッカリ。たべるとモッチモチ。 そして味は、お米。・・・想像してみてくださいね。
やはり私、米パン好きかも。
だって、白いご飯が大好きですからネ。
カリッとトーストして、醤油をたらす、っていう食べ方もおせんべい感覚でいけます。
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

全粒粉ブレッド
昨日焼いたパンは「全粒粉ブレッド」 20%全粒粉入り・一斤サイズ・ふた山です。 ...

クグロフ(リクエストレッスン)
昨日につづいて、パン教室からお知らせです。 今月は、レギュラーレッスンの「パネト ...

酵母スコーンその後「冷凍スコーン」と「酒種スコーン」
夏特でのホシノ酵母スコーンのレッスン後、 エントリーの末尾で 検証したい事がある ...

ダッチブレッド
10月のパン教室がはじまりました。 まず最初に紹介するのは「ダッチブレッド」 タ ...

レーズン酵母の「ポティッツェン」、ラッピングと活用編
今月の、自家製酵母フリークラスで焼いた 「ポティッツェン」 その後の様子と、載せ ...