抹茶のパン
6月パン教室イーストクラス。先週よりはじまりました。
はじめての登場する素材:抹茶を使ったパンです。

成形はとっても簡単。工夫したのは中にいろいろ見えている副材料です。
レシピを見れば何なのかは、もちろん書いてありますし、実際に成形作業もするのですが、試食まで「どんな味かしら~?食感は?」と、皆さん思っていたようです。
もう1つのメニュー、ライ麦クッペよりも先に試食された方、99%です(笑)
これからレッスンにお越しの皆さん、想像をふくらませておいてください。
埼玉ふじみ野の天然酵母パン教室 ~ 日々のこと
6月パン教室イーストクラス。先週よりはじまりました。
はじめての登場する素材:抹茶を使ったパンです。

成形はとっても簡単。工夫したのは中にいろいろ見えている副材料です。
レシピを見れば何なのかは、もちろん書いてありますし、実際に成形作業もするのですが、試食まで「どんな味かしら~?食感は?」と、皆さん思っていたようです。
もう1つのメニュー、ライ麦クッペよりも先に試食された方、99%です(笑)
これからレッスンにお越しの皆さん、想像をふくらませておいてください。
こんにちは、上田まり子です。
Posted by UEDA Mariko

[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ようやく・・・、やっと・・・、どうにかこうにか・・・、作業しやすい環境が整いまし ...

先日の「ハートのパン」 ピンクのハートで可愛い!との反応があり、嬉しかったです( ...

もうすぐ夏やすみ。 わかば工房では、レギュラーレッスンはお休みですので、趣向をか ...

昨日よりメンバーさまのお申し込みを受付ています。 いつも0秒台から(!)メールを ...

今月の通常レッスン、月曜日に終了しました。 12月以来のレッスンでしたので、はじ ...
