ハニースティック
昨日投稿の、「雑穀カンパーニュ」と同じ日のメニュー
「ハニースティック」
細長くカットした生地をくねくねして焼きます。くねくねしないのも一緒に。
手に持って食べやすいので、子どもが小さいころは私もよく焼きました。
「手づくり感」のあるところにピンと合わせて。
均一に揃っているのより温かみがあって好きです。
ご試食タイムは、2種類のパンとスープとお飲み物で。(今度は飲み物がかくれてる)
ご参加のみなさま、ありがとうございました♪
手ごねは大変~って思ってやったことのない方、次の機会にもぜひ。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

またまた!メロンパン
メロンパンレッスンは終わってしまいましたが…、しつこくまたまたメロンパン。 レッ ...

6月パン教室レギュラークラスの様子
昨日は、6月のレギュラー・イーストクラスの最終日でした。 お席に少し余裕があった ...

酒種酵母の「食パン」、焼き比べをして酵母比べ
食パン3斤の焼き比べ。 この4月にスタートする「酒種酵母コース」の準備を 着々と ...

今日は猫の日、にゃんこパン
本日のパンはこれ。 2/22猫の日にかこつけて、 焼かないではいられない 「にゃ ...

プチパン・ミニ食パン
今年の特別レッスンを、振り返ります。 初回に開催したのは「基本のパン」イースト編 ...