写真教室(8月)
写真教室。
今月も行ってきました。
いつも被写体は当日焼きのパン。この日もせっせと早朝から作りました。
今回は、『大きなホワイトブレッド』
自分で撮るときに悩むシーン「オオモノ撮り」と「断面の白い質感」をテーマに学びたいと思って今回はこれにしました。撮る素材も習う内容も、基本的に自分で決めるので、毎回、前日くらいから考えて、当日のパンを決めています。
ところで、来学期10月からの山本先生の講座お知らせに、プチパンの写真を載せていただきました。こちらから
Webで見れます。
9月の講座あと1回を残すのみ。今回は皆勤できそうな予感。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

モカロール
アルプスの「モカロール」 駒込に行くと、可能な限り、ここに寄ってお買い上げしてし ...

クグロフ(12月パン教室)
まずは、急遽決まったワークショップのお知らせ。 ・12/23(祝)午後:スマホ写 ...

お花の形の「くるみパン」、型に入れた「くるみブレッド」
今月の基礎コース、 内容は、クルミパン2種。 「お花の形のくるみパン」と、 型に ...

Photo Lessonのパンたち
先日の、コンパクトデジカメLessonでモデルになったパンたちです。 一眼レフで ...

ふじみ野写真さんぽの会「K邸 Rose garden」朝の薔薇たちと、ふじみ野パン屋さん「りすのしっぽ」
先日のロケハンから中二日。 写真さんぽの会(今回はあさんぽ)を 開催しました。 ...