雑穀カンパーニュ
こちらも、8月のレッスンでのひとコマ。
去年に続いて「手ごね」クラスを開催しました。
このパンはその唯一の手ごねパン。
発酵かごナシの、中にも外にも雑穀たっぷり・田舎パンです。
生地に触れて、こねて、様子が変わっていくさまを実際感じられるので、手づくりの実感がいつもに増してわいてきます。
まだまだパンの写真は続きます♪
そして今日は9月のレッスン初日。
ただいま準備中です!
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

9~11月パン教室
次クールの、パン教室のご案内です。 9~11月の3か月の日程をWebSiteへu ...

ひまわりパン
いよいよ夏も近づいて来ていますね。梅雨の中休みのここ数日間は、暑くて暑くて、体が ...

自家製酵母で「カレーウィンナパン」と「カレーオニオンブレッド」
連載になりつつある? 「1つの生地で2種のパン」 今回は、自家製酵母のカレー生地 ...

ひとくちソーセージパン
先日のPCサロンでお出ししたパン。 ウィンナソーセージにパン生地をぐるっと薄く巻 ...

リュスティック
ホシノ天然酵母基礎クラスBコースがはじまりました。 第1回目のメニューは 「バタ ...




















