写真ワークショップ
第3期の「パンと写真ワークショップ」がはじまりました。
初回は、座学がたくさん。カメラの設定を変えると写真がこう変わります、というのをまずはじっくり体感してもらえたらいいなと思いながらお話をしています。
あまりお話ばかりも退屈してしまうので、後半はとにかく沢山撮っていただこうと、被写体も、かわいいコを準備しました。
(レッスン中は私はあまり撮れないのでレッスン開始前と終了後の写真です)
もうひとつのパンは、クランベリーとナッツ入り。
パン生地もほんのりピンクに色づいています。
皆様帰られたあとに、ゆっくり撮ってみました。
夕方も遅くになって、カンパーニュも朝と違ってこんな顔を見せてくれます。
レッスン楽しんでいただけてたら嬉しいです。
いろいろ考えながら撮っていらしたので何かしら見つけられてたらと思っています。
次回からは簡単なパン作りの作業も入って、また撮影もたくさんしていただく予定です。
レッスンの工程やスケジュールはこちらから。
今期はまだお席あります。また、前の期にお越しの方の募集もしていますのでぜひどうぞ。
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ホシノ天然酵母はじめてレッスン(2013.12)
今月は、パン教室の1クールがスタートの月。 天然酵母クラスでは、スタート月に「は ...

パン教室ご予約案内
◆11月イーストレッスン ご予約を早々にありがとうございます。 メンバー様のお申 ...

黄色いパン
カボチャのパウダーを入れた、黄色いパン生地。 パンもふんわりで美味しくて、加えて ...

にゃんこ型のマーブルパンを試作してみました
2月のリクエストレッスンで、型の作成から行う「にゃんこパン」 前回はブルーベリー ...

写真ワークショップ9月
第5期の「パンと写真のワークショップ」 9月・10月のワークショップを終えて、次 ...