折り込みパン・アレンジその2(紫芋)
前のエントリーからのつづき、
並べたシートのうちのひとつ、紫芋シートで作ったパンをご紹介します。
黙々と折り込んで、紫色の層がきれいにでました。
味も、紫芋の柔らかな甘さが加わります。
かえるパン(ではなく、折り込みロール)の成形もしてみました。
層はやや薄めです。発酵前と発酵後。
折り込みパンアレンジのエントリー、もう少し続きます。
おつき合いください。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

青ゆず酵母の白生地ハード系パン「カンパーニュ」と「カイザーゼンメル」
「カンパーニュ」と「カイザーゼンメル」 青ゆず酵母で焼きました。 先月、起こした ...

にゃんこの形をした、ミント酵母の「チョコミント食パン」が焼けました
タイトルそのまま、 にゃんこの形をした、ミント酵母の「チョコミント食パン」を焼き ...

いちごパンと、陶芸皿とカップのセット
先日のハートのパンと一緒に焼いた「いちごのミニ食パン」 三つ山で2つだけ、ハート ...

カンパーニュ&きなこミルクパン
今月のパン教室ご報告。 メニューの1つめは、「パン・ド・カンパーニュ」雑穀入りで ...

写真ワークショップ 第2回(第16期)
(第1回めのレポートはこちら) 2週間間隔で開催している今回のワークショップ。 ...