アップルティミニリング
今月のパン「アップルティリング」のミニバージョン「アップルティミニリング」を焼きました。
元サイズの1/3倍、12cmほどです。
お花のパンは、生地を18gに分割しました。
成長の様子、いつも夢中で撮ってしまいます。
今回も、3種類の成形をしました。
力加減がちがうので、膨らみもさまざま。
本来なら焼くタイミングを変えてオーブンへ入れるべきなのですが、
夜も遅く、また例の”こげパン”を作ってしまいそうだったので、同時に焼き上げました。
焼きたてほやほや。
明日からは、ホシノ天然酵母クラスがはじまります。
ホシノクラスのみなさま、よろしくお願いします。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

自家製酵母で「ハナマンテン山食パン」と「ライ麦ロングウィンナロール」
最近焼いたパンたちです。 教室の試作でかなりの量のパンを焼いていますが、 それ以 ...

ふじみ野写真散歩・春18(GW編その4)
ようやくGW編は最終回。 すっかり初夏の陽気で、「春編」もそろそろ終わりですね。 ...

カレーパン
昨日は、パン教室で「ドーナツ」のレッスン。 レッスン中にも生徒さんと残った揚げ油 ...

ホシノの角食
ホシノで焼いた角食。 ここのところ山食ばかりだったから、フタをして焼くのは新鮮♪ ...

新年おめでとうございます
2014年。今年は、初日の出からのスタートです。 元旦の朝から、愛機を持って出か ...